さまざまな家族の形を綴った「木陰の物語」を読み
「私の場合はこう、私はこう思う」と感じたことを書き込んでください。
この場が家族を学ぶきっかけになれることを願っています。

迷惑

『家族の練習問題 1 ~木陰の物語~』 に収録(P155〜)
購入はこちら

動画で見る

お話を読んだ感想や、あなた自身の物語をお寄せください

コメントはこちらから

* が付いている欄は必須項目となります。

内容*

任意
任意

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

投稿規約

1 件のコメント

  1.      
    じょうもん さん   公務員 40代

    「本音もたてまえも両方みんなの心の中にあること」

    この言葉は、私の中で何か「ストーン!」と音を立てていろんなモヤモヤを見事に腑に落としてくれたような。何だかウジウジしていた自分を「それもOK!」とまるごと認めてもらったような。そんな感覚を与えてくれました。

    障害者という肩書をもって生きてきた自分にとって、「迷惑」というワードは切っても切り離せないもの。
    この話はそれを優しさとか、人権とか、そんなきれいな言葉で誤魔化さず、自分事として考え、受け止め、違う相手とぶつかりながら生きていくということの味わいとか、意味とかについて教えてくれたように思います。

    建前はきれいごとで、本音こそが唯一の本心?いや、そうじゃない。建前は言い換えれば「そうありたい自分」「目指したいもの」でもある。でも人はいい加減で自分勝手だから、本音や弱音もチラチラしたり。でもでも、人間は本音だけでもできていない…。

    そんなことを教えてもらった、私の大好きなお話です。