2016年9月16日
「かぞくのじかん」vol.37 発売!木陰の物語好評連載中
婦人之友社刊「かぞくのじかん」2016秋号が発刊されました。
今回も編集部が選んだの「木陰の物語」が2話掲載されています。
.
特集は時間の使い方。
穏やかな暮らしのヒントが満載です。
ぜひお手にとってご覧ください。
カテゴリー:news
2016年9月16日
婦人之友社刊「かぞくのじかん」2016秋号が発刊されました。
今回も編集部が選んだの「木陰の物語」が2話掲載されています。
.
特集は時間の使い方。
穏やかな暮らしのヒントが満載です。
ぜひお手にとってご覧ください。
カテゴリー:news
2016年8月17日
団士郎家族漫画展はじまりました!
青森県むつ市で「東日本・家族応援プロジェクト」がスタートしました。
.
下記で詳細がが取り上げられました!
.
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160816-16115607-webtoo-l02
カテゴリー:news
2016年8月1日
.
6回目の「木陰の物語」届ける!プロジェクトのお知らせです。
カテゴリー:news
2016年6月10日
社会福祉法人全国社会福祉協議会刊 『月刊福祉』7月号
27回目の「木陰の物語」(団士郎著)の連載になります。
『月刊福祉』の今回の特集は、
「地域包括ケアシステムとこれからの地域づくり」。
カテゴリー:news
2016年6月8日
ほんの森出版刊『月刊学校教育相談』6月号
51回目の「木陰の物語」(団士郎著)連載です。
長いことお世話になっています。
『月刊学校教育相談』の今回の特集は、
「欠席が目立ち始めた時の見立て」と
「「愛着に課題を抱える子」の理解と支援」。
ぜひ、お手にとってご覧ください。
ほんの森出版HP:
カテゴリー:news
2016年6月3日
婦人之友社刊の『かぞくのじかん』。
最新号の特集テーマは「スッキリ減らしてためこまない生活」。
読み応えあります!
そして今回も編集部セレクトの「木陰の物語」(団士郎著)が2話掲載されています。
ぜひ、お手にとってご覧ください。
『かぞくのじかん』vol.36 6月3日発売。
詳細はこちら↓から。
http://kazokunojikan.cocolog-nifty.com
カテゴリー:news
2016年5月17日
昨年6月にスタートしたココロかさなるプロジェクトの
WEB会場にて展示されていた団士郎家族漫画展。
会期の終了が近づいてきました。
5月30日までです。
英語版、ハングル版のある「木陰の物語」もあります。
みなさまの声もたくさん寄せられています。
どうぞお見逃しなく。
カテゴリー:news
2016年4月22日
昨年8月に配本をスタートした
5回目の「“木陰の物語”届ける!プロジェクト」。
たくさんの方々のご協力のおかげで、
予定していた1万冊の配布を終了することができました。
プロジェクトにご参加くださった皆さま、
本当にありがとうございました!!
.
1万人の方々に、本冊子を手にしてもらえたことを
改めて嬉しく思います。
今後もこのプロジェクトは続けて参ります。
新しい情報はこちらの「お知らせ」ページや
facebookページ等でお知らせします。
.
今後とも“木陰の物語”を応援して頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
.
カテゴリー:news
2016年3月23日
団士郎さんと家族を学ぶ「家族理解ワークショップ」は、
約10年続けているプログラムです。
東京会場だけで述べ300人以上が受講していて、
次回は下記日程で行われます。
.
.
「家族理解ワークショップ」
日時:2016年5月14日(土) 13:30〜19:30
場所:品川インターシティ
詳細: http://www.asoblock.net/works/will/lw_hp/lw_top.html
.
対人援助職の方が多いですが、
お父さんお母さんの参加も大歓迎。
.
どんなことを学ぶかは、下記リンク先の前回のワークショップのレポートを
ご参考ください。
http://www.asoblock.net/works/will/lw_hp/lw_zenkai.html
カテゴリー:news
2016年3月23日
ご卒園おめでとうございます。
今年も、幼稚園さん保育園さんに、
卒園記念本としてホンブロックの書籍を選んでいただきました。
卒園はお子さんの成長の証であると同時に、お父さんお母さんのがんばりが実った瞬間でもあります。
園さんから、家族に贈る卒園のプレゼント。
ホンブロックのオリジナルカバーも制作しています。
お祝いのメッセージをそえて、
オリジナルのお祝いとして喜ばれています。
http://www.honblock.net/pdf/pdf/sotsuen.pdf
カテゴリー:news