2011年10月3日
ミニ冊子、青森へ行く
木陰の物語~3.11への記憶~を600冊、
青森県の中央児童相談所内にある「こども相談総室」さんに送らせていただきました。
地元の高校生に講演した後、配布していただけるそうです。
とあるミッションつきです(その内容は秘密)。
中には保健室の本にしてくださる高校もあるそうです。(団遊)
カテゴリー:news
2011年10月3日
木陰の物語~3.11への記憶~を600冊、
青森県の中央児童相談所内にある「こども相談総室」さんに送らせていただきました。
地元の高校生に講演した後、配布していただけるそうです。
とあるミッションつきです(その内容は秘密)。
中には保健室の本にしてくださる高校もあるそうです。(団遊)
カテゴリー:news
2011年9月22日
震災復興家族応援プロジェクトの一環として行われる展覧会は、
ここから東北を南下していく予定です。11月は遠野での開催が決まっています。
展覧会の図録的な意味も持つ「木陰の物語~3.11への記憶~」は会場で希望者に配布されています。
大事に手に取り持ち帰って下さる方の姿に、嬉しくなりました。 (団遊)
カテゴリー:news
2011年9月18日
皆さまこんにちは。このたびホームページをリニューアルしました。
何せ新刊の発刊頻度が低い出版社ですから、ここに書かれる話題も新刊ニュースより、
周辺ニュースが多くなると思いますが、温かく見守っていただけますと幸いです。
もしかすると、このニュースを一番にご覧になってくださっているのは青森県むつ市の方かもしれません。
といいますのも、9月19日~24日まで、むつ市の図書館で「木陰の物語」パネル展が開催されているからです。
木陰の物語は「家族の練習問題」と改題し、
ホンブロックから発刊している漫画エッセーですでに3巻が既刊です。
「お近くにお立ち寄りの際は…」と軽くお誘いできる場所ではありませんが、
恐山に遊びに行く予定がある人はぜひ行き返りにお立ち寄りください。
カテゴリー:news