お知らせ ホンブロックからのご案内です

 

 

 

東日本・家族応援プロジェクトin宮古 2014 が始まりました。

10 月 27 日(月)から 11 月 7 日(金)まで、
団士郎家族漫画展をはじめ、
家族応援セミナーやワークショップなど、
家族を考えるきっかけになる企画が盛りだくさんです。
.

.
この立命館大学大学院応用人間科学研究科
東日本・家族応援プロジェクトは
2011年から始まり、
毎年、東北4県(青森・岩手・宮城・福島)で開催。
10年間続けられることになっています。
.
お近くの方はぜひ、お立ち寄りください。
詳細はこちらから。

.
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsshs/tirasi/20141027.pdf

カテゴリー:news


本日、いよいよホンブロックの新刊が発売となりました。
新しいシリーズのはじめの一歩です。
.
——————————-

子育ちによりそう 1
—幼稚園園長19人がつづる子どもの育ち57編—

  • 2014年10月10日発刊
  • 監修:団 遊
  • B6判 144頁 1300円+税
  • ISBN978-4-9901713-8-4

    ——————————-

.
.
子どもたちの生き生きとした歓声が聞こえるようで、
園長先生方のあたたかいまなざしが伝わってきます。
お世話になった先生方、ありがとうございました。
.
そして、「この本をきっかけに、
まだまだ多くいらっしゃる素晴らしい園長先生たちと
出会いたいと思」っています。
(「おわりに」より)
.
.
内容詳細はこちら
http://www.honblock.net/books/kosodachi.html

 

カテゴリー:news

急に秋めいた気候に変化し、あっという間に8月も今週で終わりですね。

.

ホンブロックから出版している「家族の練習問題〜木陰の物語〜」は

アニメーションも制作してあります。

今月人気が高かった作品はこちらの作品、タイトル「選択肢」です。

「自分の人生の可能性を切り開く最初は想像力である。」

このお話の中で語られてる言葉です。
想像力の芽を摘まぬよう、
自分にも対しても、まわりの大切なひとに対しても
自分の接し方を振り返り、考えるところのある作品だと思います。

.
木陰の物語アニメ劇場〜他の作品はこちらから観れます。
(各アニメの詳細部分に、書籍では何巻収録のお話か記載がありますので参照ください)

.
https://www.youtube.com/honblockun

 

カテゴリー:news

【むつ市立図書館展示ホールにて『団士郎家族漫画展』開催!】
「木陰の物語」の著者、団士郎氏の漫画展が本日8月23日〜9月7日まで、むつ市立図書館展示ホールにて開催されます。9月6日には【団士郎の漫画トーク】もあります。
.
【団士郎家族漫画展】
8月23日(土)~ 9月7日(日)
8月28日(木)休館日を除く
.
【団士郎の漫画トーク】
9月6日(土)10:30~12:00
.
これは「東日本・家族応援プロジェクトinむつ2014」として開催される催しの一つで、この後、復興支援プロジェクト事業の一環として、岩手県、宮城県、福島県へとキャラバンしていきます。

お近くの方はぜひお立ち寄りください。

カテゴリー:news

4年目を迎える「”木陰の物語”届ける!プロジェクト」の文庫本が完成いたしました。今回のサブタイトルは「この先の智恵」です。
.
本日、お世話になった方々への発送をすませ、改めて読ませていただきました。電車の中で泣けて困りました。
.
プロジェクト参加のお申し込みをいただいた方々へも順次お届けいたします。到着まで今しばらくお待ちください。
.
「”木陰の物語”届ける!プロジェクト」詳細はこちら
http://www.honblock.net/news/?p=296

.

「木陰の物語」掲載の書籍「家族の練習問題」詳細はこちら
http://www.honblock.net/books/lesson1.html

.

カテゴリー:news

【東奥日報新聞にてご紹介いただきました】
青森県立中央病院新生児科の網塚 貴介先生が執筆されている東奥日報朝夕刊連載記事(1014年8月18日4面)にて「木陰の物語」や「”木陰の物語”届ける!プロジェクト」について取り上げていただき、ブログでもご紹介いただきました。

.

「知ってほしい 赤ちゃんのこと」というタイトルの新生児医療に関わる話題を中心にした連載です。

さまざまな形で、子どもと家族を想って日々活動されている方がいることを実感します。

ぜひ、ご覧ください。.
http://aomori-nicu.jp/3129

.

カテゴリー:news

今年も4年目を迎える「木陰の物語」届ける!プロジェクトを開始します。
.
被災支援の一環として始めた木陰の物語特別版。
第一集は、主に幼稚園や保育園、児童相談所や子育て支援施設経由で配布させていただきましたが、
第二集からは、読者の皆さまに協力いただいて配布しています。
.
震災から3年の月日が過ぎました。
毎年、ホンブロックから何を届けたいかを熟考して
「木陰の物語」の文庫本を編集しています。
.
「そういえばあの人に…」「これが何かのきっかけになれば…」「私の気持ちを添えて」等。
冊子は10冊単位でご指定の住所にお送りします(おひとり50冊まで)。
送料は弊社にて負担します。「届ける!プロジェクト」へのご参加、よろしくお願いします。
.

※4集目の本冊子は、9月上旬から随時お届けになります。

.
.
■プロジェクト参加方法のご案内■(1)下記のいずれかの方法で、ホンブロックへご連絡ください。
.
【メール】
当社HP内の問い合わせフォームに、件名に「届ける! プロジェクト」、
本文にお名前、郵便番号、ご住所、お電話番号、必要冊数をご記入のうえ送付してください。
問い合わせフォーム→
.
【Facebook】
「届ける!プロジェクト」のFacebookページにて、本文にお名前、郵便番号、ご住所、お電話番号、必要冊数をご記入のうえメッセージ送付ください。
こちらから折り返し返信させていただきます。
.
プロジェクトのFacebook ページ→
.
(2)ホンブロックから、ご連絡します。1週間だっても連絡が来ない場合は、未達の可能性がありますので、
お手数ですが再度ご連絡をお願いします。
.
(3)お手元に“木陰の物語”が届きます。受付完了から1~2週間程度お時間を頂きます。
.
(4)あなたの周りの大切な方々へ“木陰の物語”をお渡し下さい。

カテゴリー:news

電子書籍アプリ iBooks Storeには「ギフト機能」という機能があり、
相手のメールアドレスがわかれば,電子書籍を贈りたい相手にプレゼントすることができます。

電子書籍「木陰の物語」を大切な人に贈ってみませんか? 以下、ギフト機能の使い方を紹介します。
.

1. iBooks Storeの商品ページを表示し、右上の「共有ボタン」をタッチして「贈る」を選択します。
.
2.ギフトを贈るには相手のメールアドレスが必要です。アドレスを入力、贈り主の自分の名前を入力、
メッセージをつけれたり、プレゼントの日付が選択できます。
※国境を越えてギフトを贈る事は、著作権法によりできない仕様になっているようなので注意しましょう。
.

3. 「テーマ」を選択し(プレゼント包装のようなもの)、ギフトを確認して送付します。
.

 

 

 

◎相手には下記のように届きます。

.
是非、試してみてください!

 

カテゴリー:news

ホンブロックらしい被災支援ができないか。そうおもって団士郎さんと始めた「木陰の物語」の小さな文庫本に想いを託し、大切な人に、届けるプロジェクト。
.
被災応援の一環として始めた本冊子による「届ける!プロジェクト」ですが、本活動も4年目を迎えるにあたり、第4集を発刊する準備を進めております。

.
4集では去年と同様、冊子の後半に「届ける!プロジェクト」に参加された方のエピソードを掲載したいと考えており、
私たち「届ける!プロジェクト」から10冊直接発送させていただきました方に、投稿用の往復はがきを先週発送させていただきました。
参加されたみなさまのお手元には届きましたでしょうか。

今回の、冊子の後半に掲載したいエピソードの質問は
「この3年の間の、一番大きな判断・決断を教えてください」です
.
大切にしているものごとは、置かれている立場や環境によって、それぞれ違っているかと思います。
この問いをきっかけに、この3年間の歩みを振り返る機会にしていただけると幸いです。
.
既に、いくつかはすぐに返信はがきが到着し、事務局スタッフ一同嬉しく思っています。ご協力ありがとうございます。
引き続き、投稿は6月30日まで受け付けておりますので、
返信はがき投函がまだでしたら、ご協力いただけますと嬉しいです
.
なお、投稿は、こちらからの往復はがきの返信用はがきに限りますので、もし未到着の方がいましたら、個別にメッセージいただければと思います。
.
4集の発刊も、時期がきましたら告知しますので、
それまでもう少々おまちくださいませ。
.
今後も、応援よろしくお願いいたします。

.

カテゴリー:news

ホンブロックでは、これまで書店様とは直取引にてお取り引きさせていただいておりましたが、
このたび、JRC(人文・社会科学書流通センター)との提携により、すべてのご帳合に配本可能となりました。

ご発注いただける場合は、ホンブロックホームページ内の「書店様へ」のページ内にあります
注文書をダウンロードいただき、JRCにご発注よろしくお願いいたします。

なお、個人のお客様はこれまで通り、
お近くの書店か、インターネット書店等ご利用いただければと思います。

どうぞ今後とも、ホンブロックをよろしくお願いいたします。

「書店様へ」のページ
http://www.honblock.net/store/index.html

 

JRC(旧称:人文・社会科学書流通センター)
TEL 03-5283-2230
FAX 03-3294-2177
http://www.jrc-book.com/

カテゴリー:news